採用情報


募集職種

監査課

監査担当者として経営者様に寄り添い
経営を
サポートするお仕事です

当事務所では税務・会計はもちろん、経営に関する様々なお悩みに寄り添い、サポートすることを重視しています。監査担当者は毎月顧問先を訪問し、一緒に課題を解決することで税務会計にとどまらず様々な知識を身 につけていくことが可能です。

 巡回監査士とは?
 監査担当者として働く職員の声

総務課

事務所内の業務や経営者様への支援が円滑に進むよう
サポートするお仕事です

当事務所の縁の下の力持ちとして、監査担当者をサポートしていただくお仕事です。細やかな気遣い・配慮が出来る方が活躍できる環境です。

募集要項

監査課
総務課


採用までのながれ

STEP01 応募
STEP02 書類選考
STEP03 面接
STEP04 内定
  1. 応募
  2. 書類選考(※書類が届いてから7日以内にご連絡)
  3. 1次面接(※状況によりweb面談/web面接になる場合もございます。)
    最終面接(※状況によりweb面談/web面接になる場合もございます。)
  4. 内定

応募方法

電話、メールにてご連絡ください。応募書類と面接日をご連絡いたします。
※応募書類は当方で責任をもって廃棄いたします。返却いたしませんのでご了承ください。
【必要書類】履歴書・職務経歴書

企業名

森下会計事務所
【所在地】278-0031 千葉県野田市中根6-20
【担当者名】小沼美由紀
【担当者電話番号】04-7124-2100


よくあるご質問

入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

採用の際に、資格の有無は問いません。税理士の資格取得を目指している方は応援します。(資格取得補助あり)

新人研修はありますか?

入社後に、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。
新入社員研修後は、配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。
入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。

入社時期は相談できますか?

入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。

職場の雰囲気はどうですか?

社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。
気軽に質問や相談などが行える環境です。

残業や休日出勤はありますか?

残業時間は従事する業務よって異なりますが、平均10~15時間程度です。(確定申告などの繁忙期は約30時間ほど。)
お客様の要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。
年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。

転勤・異動はありますか?

地域密着での事業展開を目指していますので、原則ありません。

応募はこちら